人気ブログランキング | 話題のタグを見る
仁丹考古学
仁丹考古学_b0039876_0492060.jpg

古い仁丹の町名看板は、どこの街角でも見かけるものだが、これはちょっと変わっている。北側の表示板には旧字体で右から「區京上」、西側にはこれも古そうな「中京区」。ちなみに現在、ここは中京区だ。

調べてみると、このような町名看板は、明治43年(1910年)から仁丹の発案ではじめたものなのだそうだ。旧字体の看板は戦後、当用漢字が制定される前1946年以前に作られたはずだ。

では、ここが中京区になったのはいつだろう。昭和4(1929)年4月1日に実施された増区で、それまでの上京・下京のほかに中京、左京、東山の3区が設定され、ここは中京となった。

區京上」の看板は1910年代~20年代のもの。「中京区」の看板は1946年以降のもの。いずれの看板も力強く美しい文字なのには感心する。(堺町竹屋町)

・仁丹は今年で100年。「広告益世」の理念でおこなってきた宣伝活動が面白い。
http://www.jintan.co.jp/museum/index.html
by radionova | 2005-05-15 00:50 | Old but Fresh
<< オンデマンド指向のスカパーWC放送 BBCのRSSオープン戦略-2... >>




野望なき適当blog
by radionova
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
LINK
検索
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧